- 2020-10-26
「おしゃれ着を手作りで。」より キャップスリーブブラウス を縫いました。
海外竜也さんの「おしゃれ着を手作りで。」よりキャップスリーブブラウスを縫いました。 良いお天気ですが、メルボルンはまたちょっと涼しくなってしまいました。風が冷たくて余計に涼 […]
海外竜也さんの「おしゃれ着を手作りで。」よりキャップスリーブブラウスを縫いました。 良いお天気ですが、メルボルンはまたちょっと涼しくなってしまいました。風が冷たくて余計に涼 […]
そろそろ夏物でも… メルボルンは、暑くなったり寒くなったり、なかなか天気が安定しませんが、 現在、気温9° 晴天、今日は一日良いお天気になりそうです (^^♪ […]
プリーツマスク。今度はフィルターポケットとノーズワイヤーつき。 メルボルンでは先週木曜日からマスク着用が義務となりました。今までマスクに関心のなかった主人の同僚たちも、現在 […]
メルボルンでは23日(木)からマスク着用が義務となりました。 先週の日曜日の午後、ビクトリア政府は翌週木曜日からマスク着用を義務化することを発表しました。過去2週間の感染者 […]
メルボルンは再び “Stay Home” 制限措置へ はじめに、熊本及びその他の地域で豪雨による被害をうけた方々に心よりお見舞いを申し上げます。また […]
「エプロンの本」から主人用のエプロン STYLE 29 も縫いました。 17ページ掲載のSTYLE 16は、フレンチシェフ風の白い麻のエプロン、トリコロールカラーのテープが […]
初めての洋裁プロジェクト 夏休みの工作や日曜大工など、ちょっとしたものでも、英語だとプロジェクトと言うとは知らなかった… 日本語でプロジェクトというと、なんだか […]
メルボルンの洋服お直し事情と最初に購入した洋裁本。 冬晴れのメルボルンからこんにちは。 本日は、数年前に洋裁をはじめるにあたって初めて購入した洋裁本のご紹介をしたいと思いま […]
日本にいる家族のために追加でプリーツマスク(メンズサイズ)を6枚縫いました。 前回のマスクはスリムなデザインで見た目もいいと思うのですが、 私の両親世代には、市販の使い捨て […]