- 2020-08-07
Stage 4 Restrictions と初めてのイギリスゴム編み
メルボルンの Stage 4 Restrictions と初めてのイギリスゴム編み 先週の土曜日まではのんびりとマスクを縫って過ごしていたのですが、8月2日(日)午後6時か […]
メルボルンの Stage 4 Restrictions と初めてのイギリスゴム編み 先週の土曜日まではのんびりとマスクを縫って過ごしていたのですが、8月2日(日)午後6時か […]
プリーツマスク。今度はフィルターポケットとノーズワイヤーつき。 メルボルンでは先週木曜日からマスク着用が義務となりました。今までマスクに関心のなかった主人の同僚たちも、現在 […]
先週末に編み始めた、まるいラグ、あっという間に完成〜です。 超極太毛糸がセールになっていました。Lion Brand Yarn(アメリカ)のメーカーのWow!® Yarnと […]
メルボルンでは23日(木)からマスク着用が義務となりました。 先週の日曜日の午後、ビクトリア政府は翌週木曜日からマスク着用を義務化することを発表しました。過去2週間の感染者 […]
Stay Home のための手芸のお買いもの 先週のStay Homeの発表前、普段の買い出しついでにショッピングセンターの$2ショップと手芸屋さんでお買いものをしていまし […]
メルボルンは再び “Stay Home” 制限措置へ はじめに、熊本及びその他の地域で豪雨による被害をうけた方々に心よりお見舞いを申し上げます。また […]
荒関まゆみさんの「エコクラフトで編む 暮らしのかごとバッグ」から表紙掲載の小物入れを作りました。 部屋に差し込む日差しは暖かいメルボルンからこんにちは。 VIC州では過去2 […]
週末は Black Rock の海辺へ散歩に行きました。 先週末の日曜日、寒いけれどお日様はでていてとても良いお天気だったので、ちょっと散歩に出かけようということになりまし […]
「エプロンの本」から主人用のエプロン STYLE 29 も縫いました。 17ページ掲載のSTYLE 16は、フレンチシェフ風の白い麻のエプロン、トリコロールカラーのテープが […]
初めての洋裁プロジェクト 夏休みの工作や日曜大工など、ちょっとしたものでも、英語だとプロジェクトと言うとは知らなかった… 日本語でプロジェクトというと、なんだか […]