つま先から編むタビソックス 左足にはマチをつくって… 完成♫

 

タビソックス ようやく完成しました ♫

 

先週末は、編みものをする気になれないほど暑くなり、えっ、靴下どうしよう…(もう暑くて毛糸に触りたくない…)と思いましたが、月曜日からはまた冬のような寒さに戻りましたので…

タビソックス、なんとか完成しました。

 

 

左足にはゆとり(マチ)を入れてみました

 

さて、先週タビソックスの右足を編み終え、履いてみたら親指のつけ根あたりが窮屈…

足先の厚みを考えると ゆとり が必要だと(ようやく)気がつき、

どうすればゆとりを作れるのか、考えてみました。

 

1. 親指に振り分ける目数を増やして(周囲を長くして)、1〜2段多めに編んでみる 親指以外の指部分はゆったりしているので、1〜2目くらい親指に振り分けても大丈夫かなと。

2. 親指と第2趾(足の人差し指)の間の部分で増し目する

 

今回は、つま先の部分(親指とその他)は既に編み終わっていたので、ちょっとだけ糸をほどいて、 2. のやり方でマチをつくりました。

 

左足の指のつけ根に…

マチをつくりました。

反対側から見たところ。真ん中で、メリヤスはぎしました(オレンジ色の毛糸)。影になってしまって、よく見えないですね。上手く写真が撮れません…

左足(マチ付き)

 

マチをつけたら、指のつけ根の窮屈さは解消され、見た目もきれいになりました (^^♪

でも、指のある靴下に慣れていないせいでしょうか? なんだかしっくりこないような…

家で履くリラックス靴下にするなら、親指の周囲の長さもほんのちょっと長くして、ゆるめにした方がいいのかも。

 

ハンドメイドのある暮らし。 ハンドメイドブログ・テーマ
ハンドメイドのある暮らし。

 

かかとは、『1号針で編むくつ下 ソックニッティング』34ページを参考にして、すべり目を交互に入れてみました。

写真に撮ってみると、小さなダイヤ柄が浮かんでいるように見えないこともないですが、肉眼で見ると、よく分かりません…

前回の靴下のかかとの模様の方が、クッション性はあるようです。

 

 

 

スポンサードリンク

編み図など

 

毛糸ピエロ♪さんの無料編み図に 18. タビソックス がありましたが、こちらは履き口から編む靴下だったので、つま先だけ自分で編み図を描いてみました。

親指と第2趾(足の人差し指)の間で増し目をしてマチをつくり、穴はメリヤスはぎでふさぎます。

 

 

つま先から上は、『1号針で編むくつ下 ソックニッティング』の18ページ(編み図は70ページ)に掲載されているウェッジトウ&ラウンドヒールの靴下です。

 

作り目: Turkish Cast On

つま先: 足袋(タビ)型

足周り: 60目

かかと(丈): Round Heel(25段)

はき口: 2目ゴム編み

編みおわり: Jeny式伏せ止め(Jeny’s Surprisingly Stretchy Bind Off)

 

参考図書など

 

1. 大内いづみさんの『つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下』

 

 

Jeny式伏せ止めのやり方は、94ページに掲載されています。

 

2. 『1号針で編むくつ下 ソックニッティング』

 

 

3.  ターキッシュの作り目(Turkish Cast On)

 

『1号針で編むくつ下 ソックニッティング』の20ページにも写真つきで説明があります。

 

 

材料など

 

1.  Opal オパール Hundertwasser 1434

 

 

2.  【811】Chameleon Camera(カメレオン カメラ) ソリッドカラー《単色》[毛(防縮ウール)75%ナイロン25% 合細 95-100g玉巻(約420m) 全12色]

 

私の写真はとてもピンクに写ってしまいましたが、107 オレンジフィズです。

 

3.  輪針1号(もしくは 海外サイズ 2.50mm)

 

つま先のみ、こちらの切替式輪針を使用。

 

針のとがり具合が好みです。どの針の長さでもお好みで。

私は60cmぐらいが使いやすいです。こちらもお好みで。

 

4.  非対称輪針 23cm 1号

 

こちらは日本サイズ。

海外サイズもあります。

 

ハンドメイド大好き。 ハンドメイドブログ・テーマ
ハンドメイド大好き。

 

まだまだ涼しい(寒い?)日が続きそうなので冬糸も編めそうですけど、今季の編みものはこれで最後にして、夏物もそろそろ縫わないと…

スポンサードリンク